2010.5.28「SR サイタマノラッパー」RELEASE
脚本・監督:入江悠
撮影:三村和弘
音楽:岩崎太整
録音:高田美穂
MA:山本タカアキ
HIPHOPアドバイザー:RTR
協力:深谷シネマ・CLSA・映像義塾学院・ファクチャライズエンターテインメント
製作:ノライヌフィルム
配給:ロサ映画社/ノライヌフィルム
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 グランプリ受賞
モントリオール・ヌーヴォ国際映画祭 招待上映
プチョン国際映画祭 アジア映画最高賞受賞
「ライムスター宇多丸のシネマランキング2009 上半期ベストセレクション」
東京スポーツ映画大賞 監督賞ノミネート
渋谷ユーロスペース満員立見記録樹立
池袋シネマ・ロサ&苫小牧シネマトーラス歴代1位
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 グランプリ受賞
ゆうばり国際ファンタスティック映画祭 グランプリ受賞
「愛のむきだし」「ウルトラミラクルラブストーリー」と並び、ゼロ年代による新たな邦画の幕開けを告げる最重要作品。
俳優、音楽、撮影も全部手弁当で自主制作しながら、まだ何者にも成り得てない若者を鬱屈とパワーを埼玉県深谷市出身の入江悠監督の独特の感性と特徴となる1カット1シーン長まわしで作られた映画は、瞬く間に一連のメジャーブロックバスター映画に飽きた感度の高い若者、業界人の心を捉えた。2009年の「ゆうばりファンタスティック映画祭」でオフシアター部門でグランプリ受賞を皮切りに、数々の映画賞を受賞し、池袋シネマ・ロサではレイトショー初日動員記録を達成。それが「SR サイタマノラッパー」である。
サイタマ県の片田舎で不器用にラッパーを目指す青年たちの、どこか哀しく、やがて可笑しな日々。
北関東のど真ん中、レコード屋もライブハウスもないサイタマ県北部のフクヤ市。デコボコなヒップホップグループ「SHO−GUNG」の仲間たちは、まずはフクヤ市でライブをやろうと夢見ている。しかし現実は・・・。主人公のイックのイック(駒木根隆介)は仕事がなく家族から邪魔者扱いされている「ニートラッパー」。親友のトムはおっぱいパブでのバイトが忙しい「おっぱいパブラッパー」。後輩のマイティは実家のブロッコリー畑で一攫千金を企む「ブロッコリーラッパー」。彼らは「病弱なタケダ先輩」らの力を借りて、自分たちの曲を作りライブをやろうとしている。そんなある日、高校の同級生の千夏(みひろ)が東京から帰ってきた。千夏は高校を中退して東京でAV女優として活躍し、また地元に帰ってきたのだった。些細なすれ違いから、千夏のことを巡って次第にラッパーたちの夢がバラバラになっていく。やがてイックは夢をあきらめるかどうかの決断を迫られる・・・・。
2010.5.28 DVD RELEASE 3,990円(税込) ASBY-4653
①SHO-GUNG全国“参勤交代”日記 ②みひろ舞台挨拶&インタビュー ③サイタマノラッパーLIVE映像④ 予告編⑤ 『SR サイタマノラッパー2 〜女子ラッパー☆傷だらけのライム〜』特報
2008年/日本/カラー/片面2層/音声:オリジナル日本語ステレオ/本編約80分+特典40分予定
発売・販売元:アミューズソフトエンタテインメント